*数量物の為、若干樹形・が異なる場合がございます。

日本での栽培の歴史も古く、室町時代にはすでに栽培されていたとされています。

ジンチョウゲの花期は2月下旬〜4月中旬。

花期になると、分枝した枝先に花序を出し、小さな花を手毬状に咲かせます。

一つの花序には10〜20個の花が咲き、花序の大きさは5センチ程度です とても 育てやすい樹種です。

 高さは 約40センチ前後です。

 寝巻苗又は プラ鉢入りでのお届けとなります3月ごろとてもいい香りを放つ花を咲かせます。

花の名前の由来は、香りが沈香という香りに似ていて葉っぱは丁字という植物に似ているという事から沈丁花になったと言われています 高さは 40センチ前後 赤と白の紅白セットの沈丁花です

レビュー件数11
レビュー平均4.45
ショップ 園芸百貨店何でも揃うこぼんさい
税込価格 5,980円

花苗 セット 送料無料 関連ツイート